

活動名
本人活動の会
「明るい立山の会」
活動者名
一般社団法人
富山県手をつなぐ育成会
活動内容
知的な障害のある本人たちが活動している会です。
月1回程度の頻度で開催し、県内各地から参加者が集まってきます。
テーマを決めての話合いや勉強会、グループホームの見学会、ワークショップでの交流会等の活動を行っています。話し合いでは、金銭管理、いじめ、仕事、生活等について真剣に意見交換をしたり、選挙や投票所についての勉強会、趣味や旅行の話で盛り上がることもあります。県内の新しい友達づくりであったり、学校卒業後、途切れがちになる本人(障害のある)同志の交流の場となっています。
活動に参加するため、一人で電車に乗ってきたり、会の前後に仲間同士で誘い合っての食事等も、楽しみとなっているようです。また、富山県育成会では各地域支部でも本人の活動を活発に行っています。富山市では「青年の会」が30年間続けられており、毎月、バーベキューや研修旅行、クリスマス会等で楽しく交流しています。高岡市では、フォークダンスサークルでの慰問活動等が活発に行われています。今後は、北陸新幹線を利用して旅行に行きたい!県外の仲間との交流会をしたい!親亡き後のことを勉強したい!恋愛について語り合いたい!と、大きく夢がふくらんでいます。